(4月1日)上席執行役員(JAカード常務)小野秀世▽執行役員、九州・池田章▽内部監査部内部監査役、栗原弘史▽情報システム部部長、松川寛▽営業サポート業務、稲田孝夫▽農林水産部部長兼三幸社に出向(静岡)山本雅彦▽農林水産部部長、島崎博▽営業開発部部長、 ...
ご登録いただいたメールアドレス宛てにニュースレターの配信と日経電子版のキャンペーン情報などをお送りします(登録後の配信解除も可能です)。これらメール配信の目的に限りメールアドレスを利用します。日経IDなどその他のサービスに自動で登録されることはありま ...
日本政府観光局(JNTO)が19日発表した1月の訪日客数は378万1200人だった。単月として過去最高を更新した。1月末から春節(旧正月)が始まり、中国などアジア圏からの来訪者が増えた。ウインタースポーツの需要が旺盛でオーストラリアや米国からも多くが ...
19日の東京株式市場で日経平均株価は3営業日ぶりに反落し、終値は前日比105円79銭(0.27%)安の3万9164円61銭だった。日銀の高田創審議委員による19日の宮城県金融経済懇談会での発言が金融正常化に積極的な「タカ派」と受け止められた。外国為替 ...
【NQN香港=盧翠瑜】19日の韓国株式市場で総合株価指数(KOSPI)は7日続伸した。終値は前日比44.71ポイント(1.70%)高の2671.52だった。2024年9月下旬以来、約5カ月ぶりの高値を付けた。18日の米株式市場で、主要な半導体関連銘柄 ...
愛媛県議会は25日に開会する2月定例会から「親子傍聴室」の運用を始める。乳幼児や児童を連れて本会議を傍聴したい人を対象に、防音などに配慮した仕様の部屋を用意した。利用申し込みは希望日の1週間前から前日正午までに電話または来庁で受け付け、先着順となる。
九州経済産業局は19日、2024年の九州におけるIC(集積回路)の生産額が23年比14%増の1兆3126億円になったと発表した。比較可能な1985年以降で最高の2000年(1兆3924億円)に肉薄した。ソニーグループが熊本県などで生産するイメージセン ...
上場企業の取締役で高齢化が進んでいる。平均年齢は2011年の約59歳から24年に約62歳になり、70歳以上の比率は7%から18%に高まった。高齢役員は経営に関する経験値が高い一方、デジタルなどに弱い傾向があるとの指摘が出ている。幅広い年齢層から取締役 ...
JR西日本は19日、JR大阪駅北側の商業施設「うめきたグリーンプレイス」を3月21日に開業すると発表した。大型観光バス向けの駐車場を併設しており、大阪・関西万博の会場へのシャトルバスの発着場となる。近隣のグラングリーン大阪でも南街区の複合ビルが同日オ ...
セイコーグループ子会社で腕時計を製造・販売するセイコーウオッチは19日、セイコータイムクリエーション(東京・江東)から置き時計や掛け時計などのクロック販売事業を承継すると発表した。承継は4月1日付。クロックの市場規模は縮小しており、腕時計の販売と統合 ...
【シリコンバレー=山田遼太郎】米X(旧ツイッター)が日本でサブスクリプション(定額課金)型サービスの最上位プランを大幅に値上げしたことが18日わかった。従来の2.3倍の月額6080円からとした。イーロン・マスク氏が手がける対話型AI(人工知能)「Gr ...
【プレスリリース】発表日:2025年02月19日フィリピン共和国における浮体式LNG基地の所有・運営会社「エフジェンLNG社」の株式取得について東京ガス株式会社(社長 : 笹山 ...
Some results have been hidden because they may be inaccessible to you
Show inaccessible results